こんにちは!オフシーズンまで、部活はあと2回です!あっという間に日が経ちましたね、、朝練が今日で終わって、オフ明けまでもう4時半に目覚ましかけなくて済むなーと思ったらちょっと笑みがこぼれちゃいますね笑 あと部活が2回でオフシーズン!ということで、ちょっと早いですが、オフシーズンみなさんはどのように過ごしますか?ラクロスでよく言う「切り替え」これは、オフシーズンでも使えると思います。私は、オフはオ...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
こんばんは!今年の練習もあと4回。もう2019年が終わってしまうのかやっと2019年が終わるのか今までの私は、2017年が終わるのかぁ2018年が終わるのかぁとただ単に過ぎる時間のはやさを感じて、しみじみしていました。でも今は違って、2020年がくる楽しみが勝って、やっと2019年が終わると思ってます!今日、全日本選手権ラクロスを見て上級審判のジャッジを見てその舞台に立つことも昇級する目標を達成することも本当に来年が勝...
続きを読む≫
続きを読む≫
2019年12月15日
一年生のウィンターが終わり、1週間が経とうとしている。ウィンターを振り返ったとき、一年生のみんなは何を感じているのだろう私は正直、振り返るのも嫌になってしまうくらい悔しい気持ちがある。国士舘と初めてチームを組んで練習したのが10月26日。そこから1ヶ月弱、グラウンドの都合上、ナイター練習が多く選手にとって、とても負担が多かった日々が続いてたし、ラクロス漬けの毎日にうんざりした人もいたと思う。それでも...
続きを読む≫
続きを読む≫
2019年12月12日
2019.11.16 ‘19mulaxが終わり、2019.11.23 ‘20mulaxが始まった。主将は久保谷さん。ATのリーダーで頼れる点取屋って感じの人。明るくて後輩マネージャーの私にもいつも話しかけてくれる。副将は中塚さんと神澤さん。中塚さん(兄やん)はとにかく熱い人で筋が通ってるむきむきスポーツマン。神澤さんはちょっとチャラいけどラクロス一筋、実は真面目なMFのエース。スタッフリーダーは咲さん。優しくて選手思いで空気が読める。選...
続きを読む≫
続きを読む≫
WRITER:濱川萌
2019年12月11日
こんばんは。昨日、1年生2度目の公式戦、ウィンターステージが行われました。その試合の結果報告をさせていただきます。〈1試合目 vs東京学芸・横浜国際〉試合開始。相手ポゼッションからスタートです。試合開始すぐ相手にショットを立て続けに打たれ、ヒヤヒヤするスタートとなりましたが#9ゴーリー和氣のゴーリーセーブでグラボを#13櫻田がスクープし、武蔵ボールとなります。しかし攻めることができずすぐに相手ボールに。武...
続きを読む≫
続きを読む≫
2019年12月8日