よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
武蔵大学男子ラクロス部
Musashi University Mens Lacrosse Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
86
87
88
89
90
次へ »
今、目指すべきところは TR 濱川萌
‘作法0‘‘ これはわたしが大事にしている言葉です。「試合中」優勢の時はおごらず少しも油断しないように、高ぶっている気持ちを、劣勢の時は悲観的にならず常に勝ちを目指せるように、少し下がっている気持ちを日頃の練習のような冷静な気持ち(波がない0の状態)に持っていき、いつも通りのプレーをする。というものです。試合以外で例えるとすると、最近調子がいいなあ〜って時は、その波に乗るのも1つの手段ですが、調...
続きを読む≫
WRITER:
濱川萌
2020年5月29日
今、目指すべきところは G 高野倫恭
今の目標は、試合に出ることです。当たり前かもしれませんが試合に出ないとわからないものというのがあります。特にゴーリーというポジションは、感じるところだと思います。いくら練習でスクリメをしたり、シュー練を受けても本番はやはり自分自身も緊張でいつも通りできなくなってしまったり、シューターもそれぞれに特徴があるので、いつもチームメイトのショットしか受けていないと、試合でいつもと違う打ち方や見た事ない...
続きを読む≫
WRITER:
高野倫恭
2020年5月29日
今、目指すべきところは MF 土方拓実
こんにちは新三年MFの土方拓実です。ラクロス部に入部して2年と少しが経った今、自分が目指すべきところについて書こうと思います。今、自分が目指しているのは、最強の3学年です。なぜ今、学年の目標を立てたかと言うと、先の見通しが立たない今、目指すべきところは個人のスキルアップですが、自分はどうしても怠けてしまう部分があるので、学年に還元できる目標を立てようと思ったからです。武蔵の3年プレーヤーは12人います...
続きを読む≫
2020年5月28日
今、目指すべきところは MS 落合楓花
もしラクロス部に入部していなかったら、この自粛期間どんな毎日だったんだろう。と、想像するだけでとても怖い。きっとお昼まで寝て、NetflixやYouTubeを観て、ご飯食べて、また寝ての繰り返しだったはず。だけど今、この期間私はとても"充実"している。それは小さな目標があるから。その目標に向けて頑張れてるから。新型コロナウイルスの影響で今年の新歓活動は今までとは全く違うものになった。入学式、新歓オリエンテーシ...
続きを読む≫
2020年5月28日
今、目指すべきところは AT 石川智也
今、目指すべきところは現時点での目標やその先を見つめた内容武蔵大学経済学部経済学科三年石川智也です。よろしくお願いします。大学4年間を過ごして職につく。これはこの先、大半の人がしていくことだと思います。ですが、どういった職業につきたいとか目指すべきところがはっきりしなくアバウトだと思います。私もそうです。今、部活ができないこのような状況になってみて目指すべきところがどこなのかはっきりしなく難しい...
続きを読む≫
WRITER:
石川智也
2020年5月27日
最近の記事一覧
「想い」 1年 岡田琉唯
「目標を目標で終わらせない」1年 石川由芽
「もう一度熱い気持ちで」1年 山下智也
「最高の4年間に」1年 田中大翔
「ラクロス日和」1年 髙橋野乃花
アーカイブ
2025年06月(7 )
2025年05月(20 )
2025年04月(2 )
2024年12月(12 )
2024年11月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
ブログ
YouTube