Blog

ブログ更新情報


私はこの時間を〇〇です。いつの間にか大学4年生になりました!私が描いていた大学4年間の生活に部活が通常に活動できなくなるなんて、大学の講義がzoomになるなんて、全く想像していませんでしたね。(みんなそうだとは思いますが!)今までの当たり前が当たり前じゃなくなったこんな時期を迎えてるからこそいまこの時間(自粛期間)を1.どう捉え2.どう活かしていくのかこのようなテーマを広報班から提示されたので、私の主観ではあ...
続きを読む≫

2020年6月4日


大っきなパワー!!!お久しぶりです!まず初めに、平素より武蔵大学男子ラクロス部に多大なるご支援、ご声援をくださっている保護者の皆様OBOGの方々をはじめ、学校関係者の方々、ラクロス 関係者の皆様誠にありがとうございます。自粛期間が続いていますが空だけみるととっても平和で今の状況を忘れてしまうくらいですさて、今回は今のこの時期だからこそそれぞれの想い、考えを言語化してチームビジョンを再認識しよう!とい...
続きを読む≫
2020年6月3日


私の目標は、久保谷を勝たせることだ。こう感じることができたのは高校三年の時以来で、ここまで素晴らしいリーダーに出会えたのは私にとっていい経験だと感じています。私はこの自粛期間自分のことしか考えておらず、自分のことしかやっていません。しかし、リーダーは全員に目を向けおそらく毎日誰かしらとミーティングをしていると思う。正直、なんかのタイミングでマジギレされた時に本気で日本一になりたいんだということ...
続きを読む≫
2020年6月3日


こんにちは。新三年FOの高梨恭彰です。今の目標やこれからどうなりたいかについて書かせていただきたいと思います。世の中がこの様な状況になる前に私が掲げていた目標は、リーグ戦出場というものでした。この目標自体はは今でも変わっていないのですが、そこに至るまでのプロセスが以前考えていたものとは全く別のものになったと考えています。以前の環境であれば、練習でできなかったことやフェイスで負けることが悔しくて、...
続きを読む≫

2020年6月2日


「今目指すべきところは」自粛期間に入ってから、色々な事を考える機会が本当に増えた。就活やバイト、将来のこと。学校のこと。同期や先輩後輩のこと。そして、部活のこと。本来、"春練は個人やチームの成長の場"だ。これは武蔵だけではなく、他大学のブログを読んでもよく見る文章ということもあって、どこのチームにも共通することだと思っている。そんな大切な期間なのに練習ができない。あるのはそんな現状だけで、もどか...
続きを読む≫

2020年6月2日