よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
武蔵大学男子ラクロス部
Musashi University Mens Lacrosse Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
67
68
69
70
71
次へ »
新歓ブログ「ラクロス部とゴーリーの魅力」新4年高野倫恭
はじめまして! 経済学部経済学科新4年の高野 倫恭(たかの ともやす)と申します。人生の中でこの漢字をともやすって読めた人見たことありません。小さい頃は、智康とか友泰とか分かりやすい字が良いってずっと思ってました。でも就活をしていて毎回なんて読むの?って聞いてもらって話がちょっと広がるので今では親に感謝しています。笑さて、私は今回ラクロス部の魅力について話していきたいと思います。沢山ありますが、3...
続きを読む≫
WRITER:
高野倫恭
2021年4月28日
新歓ブログ「ラクロス部に入部した理由」新4年落合楓花
「ラクロス部に入部した理由」新入生の皆さんこんにちは!男ラクが開設したTikTokに出演し、筧美和子に似てるとお世辞でも言われ喜んでいる経済学部経営学科新4年の落合楓花です。今回は3年前の今頃、なぜ私が男子ラクロス部に入部したのかをお話していこうと思います。拙い文章ではありますが、最後まで見ていただければ嬉しいです。遡ること高校時代、ラクロス部のスタッフには運動部出身が多い中、私は唯一文化部の軽音楽部...
続きを読む≫
WRITER:
落合楓花
2021年4月27日
新歓ブログ「最善の選択」新4年千葉梨里
こんばんは!経済学部経済学科新4年の千葉梨里(ちばりり)です!珍しい名前ですよね^_^同名の人まだ出会ってないです^_^同名の人お待ちしてます^_^私が大学3年間と少し過ごしてみて、新一年生に伝えたいことは、「周りの環境選びを大切にして欲しい」ということです。大学1年生の時ってとても不安ですよね、、授業だったり、友達だったり、今後の大学生活についてとても不安な時期だと思います。特に今年は、オンラインと対面授...
続きを読む≫
WRITER:
千葉梨里
2021年4月26日
新歓ブログ「本気になれる環境」新3年丁場万穂
こんにちは!経済学部経済学科新3年の丁場万穂(ちょうばまほ)です。特技は自転車の爆走です。最近はマスクのせいでよく酸欠になりますが、立ち漕ぎスキルは年々あがっていると思われます。ラクロス部に入部した理由は、本気になれる環境がラクロス部にあったからです。大学生は社会人の1歩手前、最後の学生でいられる生活であるから、遊びたいなあとか楽しく!って思う人多いはず。私も実際そうでした。高校までの10年以上厳し...
続きを読む≫
WRITER:
丁場万穂
2021年4月25日
新歓ブログ「後悔しない選択を」新4年濱川萌
みなさんバタフライ・エフェクトってご存知ですか?「ほんの些細な事がさまざまな要因を引き起こした後、非常に大きな事象の引き金に繋がることがあるという考え方のこと。初期のわずかな差が将来に大きな差を生むというもので、どんなに初期の差が小さくてもさまざまな要因によって変化は進み、どのような結果や未来が訪れるかは誰にも判らないことを意味する。そこから、ほんの些細なことも、ときに歴史を動かすことがあるか...
続きを読む≫
WRITER:
落合楓花
2021年4月24日
最近の記事一覧
サマー決勝ブログ 嶋田亜美 『成長、そして優勝へ』
サマー決勝ブログ 國谷清太 『覚悟と感謝を胸に』
サマーブログ 岸達也『共に進もう』
サマーブログ 岩田なごみ『必勝』
サマーブログ 吉田尚晃『俺たちの夏』
アーカイブ
2025年09月(2 )
2025年08月(7 )
2025年07月(12 )
2025年06月(7 )
2025年05月(20 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
ブログ
YouTube