こんにちは。'24 MULAX の主務を務めていました、4年 / 森内敦基 です。ポジションは LMF でした。まず初めに'24 シーズンに関わってくださったOB・OGの皆様、保護者の皆様、そして学校関係者の皆様方に感謝申し上げます。応援本当にありがとうございました。今大会は、大規模な他大学相手の中でも皆様方の熱い応援がフィールドに立っていた私たちに届き、力となりました。結果としては、目標であった「学生日本一」からはほど...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
こんにちは。'24MULAXオペレーションリーダーを務めさせていただきました、石川知樺と申します。 まず初めに、日頃より武蔵大学男子ラクロス部をご支援頂いているOBOGの皆様、保護者の皆様、そして学校関係者の皆様、ご指導いただいたコーチの皆様、'24シーズンの活動にご理解ご協力いただき、そして応援してくださったことをこの場をお借りして感謝申し上げます。また、今シーズン日本一という目標を掲げていたにも関わら...
続きを読む≫
続きを読む≫
2024年12月3日
こんにちは。2年スタッフの植松美結です。まずはじめに、日頃よりチームを支えてくださっている学校関係者の皆さま、OBOGの皆さま、そして保護者の皆さまに感謝申し上げます。皆さまのおかげで、日々前を向いて活動できております。この場をお借りし、改めて感謝申し上げます。普段あまり関わることの少ない人たちからすると、このブログはきっと持たれているイメージとは違う印象を受けると思いますが、是非最後まで読んでいた...
続きを読む≫
続きを読む≫
2024年11月9日
日頃よりお世話になっている武蔵大学男子ラクロス部OBOG、保護者、関係者の皆様。この場を借りて感謝申し上げます。1年マネージャーの小林心和です。拙い文章ですが、読んでいただけると嬉しいです。武蔵大学男子ラクロス部に入部してもう半年が経った。先輩に指示されてやっていたグラウンド業務も1人でできるようになり、以前より効率を考えて動けるようになったと思う。でもグラウンド業務に正解はない。ある程度業務ができ...
続きを読む≫
続きを読む≫
2024年11月8日
こんにちは。3年Gの渡辺涼真です。まず初めに日頃より武蔵大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただいている保護者の皆様、OB、OGの皆様、学校関係者の皆様に感謝申し上げます。リーグ戦初戦、相手は去年一点差で敗北した強敵、早稲田大学をホームの朝霞で迎え撃つという激戦からのスタートだった。ありがたいことに、早稲田戦ではスタメンに起用してもらうことができた。不安や緊張はもちろんあったが、頑張ってきて...
続きを読む≫
続きを読む≫
2024年9月27日