新三年の出田佑朔です。このブログでは「いま目指すべきところ」というテーマで書かせていただきます。拙い文章だと思いますが最後までお付き合いいただければ幸いです。ここまで大学に入ってからラクロスをしてきた二年間を振り返ると多くのチャンスをもらってきたと感じます。一年生のうちからBリーグに出場させてもらい、新人戦ではポジションリーダー、二年の時にはリーグ戦のメンバーにも入ることができました。このように...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
こんにちは。新3年Lの杉村日太です。“今目指すべきところ”このブログを書くにあたって考えた時に、素直に『学生日本一』に貢献できる存在になりたいなと思った。貢献の仕方は様々だけど、やっぱり試合に出て活躍するのが1番良いし、しっくりくる。去年はベンチに入ってたものの試合には出れず、試合に勝った時もなんかやるせない気持ちでいっぱいだった。同期の何人かが試合に出て活躍してるのを見て羨ましかった。そんな中、4...
続きを読む≫
続きを読む≫
WRITER:杉村日太
2020年5月30日
この自粛期間。普段の生活から、部活、バイトがなくなり、友人と遊びに行けなくなり、趣味の時間がなくなり、自分にはたくさんの『自由時間』ができました。みなさんはそんな『自由時間』なにをすることが増えましたか?私は''考える''ということが増えました。こんな時間がなくても常に考えているって人もたくさんいます。そんなこともしてなかったのって思う人もいるかもしれません。私も常に考えて自分の行動や、するべきこ...
続きを読む≫
続きを読む≫
WRITER:千葉梨里
2020年5月30日
‘作法0‘‘ これはわたしが大事にしている言葉です。「試合中」優勢の時はおごらず少しも油断しないように、高ぶっている気持ちを、劣勢の時は悲観的にならず常に勝ちを目指せるように、少し下がっている気持ちを日頃の練習のような冷静な気持ち(波がない0の状態)に持っていき、いつも通りのプレーをする。というものです。試合以外で例えるとすると、最近調子がいいなあ〜って時は、その波に乗るのも1つの手段ですが、調...
続きを読む≫
続きを読む≫
WRITER:濱川萌
2020年5月29日