Blog

ブログ更新情報


日本一になりたかった。客観的にみても相当強いメンバーがいたのにも関わらず、予選も突破できなかったことに関して責任を感じる。本気で日本一を目指すために行動できていたのか?自信を持ってyesと答えられない自分が情けないし後悔しかない。中央戦が終わった後、長尾からこんな一言をもらったのを覚えている。「俺らも口だけだったね」本当にその通りだった。なぜもっと準備ができなかったのか、もっと自分たちのdfを疑い、...
続きを読む≫
2020年11月21日


部活を引退して1週間。まだあまり引退の実感もなく、そんなに悲しくもない。チームを振り返ると本当に最高のチームだった。小学校からずっとチームスポーツをしてきたが、間違いなく自分史上最高のチームだと言いきれる。全員のベクトルが同じほうを向き、必死に練習する。そんな毎日が本当に楽しかった。チームスローガンである"family"をここまで体現できたのもみんなの人間性が素晴らしいからだと思う。同期、後輩、プレーヤ...
続きを読む≫

2020年11月20日


こんばんは。DFの長尾晃佑です。最後に引退ブログとして、自分がこれまでの4年間を通して得たこと、そして胸の内をこの場を借りて書かせていただきます。長くて稚拙な文章ではありますが、読んでいただけると幸いです。これまでずっと応援してくださった方、ご支援をいただいた方、全ての方々に心より感謝いたします。小さい頃からの目標は達成できませんでしたが、充実したスポーツ人生を送ることができました。ありがとうござ...
続きを読む≫

2020年11月20日


こんにちは。4年、成田拓樹です。自分は大学生活4年間という、とても長く濃厚で大切な時期をラクロスという新たに出会ったスポーツに捧げました。それにより沢山の人に出会い、色んな想いを感じました。結果に限らず、全てが自分の人生の中で有意義なモノになってるんだと確信しています。本当に感謝しています。引退し、自分の中で大きなやらなくちゃいけないことが一つ減り、空っぽの時間もできたので、今は残りの大学生活で...
続きを読む≫

2020年11月19日


4年ゴーリーの中山康平です。まずはじめに、武蔵大学男子ラクロス部の保護者の皆様、OBOGの方々、ラクロス協会の方々、学校関係者の皆様、いつもご支援、ご声援をいただきありがとうございます。今年のリーグ戦はコロナの影響で特別大会として開催されることとなりました。正直、開催されるかとても不安でした。なのでラクロス協会、関係者の皆様には感謝してもしきれないです。さて、この4年間を振り返ると、あっという間に...
続きを読む≫

2020年11月19日