よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
武蔵大学男子ラクロス部
Musashi University Mens Lacrosse Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
104
105
106
107
108
次へ »
私たちの4年間
今年の敗因の1つ「ラクロスを練習で楽しくできても試合で楽しめてない」*最近練習中にみんなが楽しそうなのが嬉しいそんなみんながラクロスしてるの見ているだけで楽しいこれを本番でも見たいあ、これ勝てるって思う試合はいつもみんな楽しそうにラクロスしてて、楽しくやってる時の武蔵は本当に強いです最後に他のチームにも羨ましがられるようなそんなチームで19MULAXが終われたらいいな。*少し話が変わりますが、、1.2.3...
続きを読む≫
WRITER:
田村恵菜
2019年10月16日
想像すること
こんばんはブログを書くとなると、一年の分際で、、、と書くのを躊躇してしまいますが、私なりに感じたこと思っていることをお伝えできたらな、と思います!ーーーーーーーーーリーグ戦最終戦である成蹊戦が終わって、ちょうど一ヶ月ほどが経ちました。私にとって初めてのリーグ戦。いつもの練習試合とは全く違う空気感。普段は賑やかで笑顔の先輩たちの緊張した表情。何もかもが初めてで、新鮮で、でもなんだか怖くて、、先輩...
続きを読む≫
2019年10月14日
感じた思い
こんばんはリーグ戦が終わって約一ヶ月。私たち一年生にとって初めてのリーグ戦、みんなはどんなことを感じたのだろう。リーグ戦を通して、先輩たちのリーグ戦にかける強い思いを感じたと思います。わたしは分析班に入ってるからこそ、先輩たちの強い思いをより深く知ることができた気がします。試合に向けてデータを打ち込む先輩たち、練習前後に行なっていたビデオmtg、自分の時間を使ってまで部活にかける強い思い。今までの...
続きを読む≫
2019年10月11日
チームは一つ
8月16日リーグ戦初戦一橋戦この日から2ヶ月が経とうとしている。全員がこの日の悔しさを忘れることはない。この試合に負けてから武蔵は負けが許されなくなった。絶対絶命だったけれど毎週訪れるリーグ戦の日々に追われた。気づいたらリーグ戦5戦を終えていた。今は入れ替え戦を控える日々を送っている。ーーー『全員が武蔵大学男子ラクロス部にいることに価値を感じ自ら成長ができる』先日LACROSSEMAGAZINEJAPANに掲載された弊...
続きを読む≫
2019年10月9日
チームのために
私はこの部活が好きです。先輩も同期も後輩も好きです。ラクロスも、自分がやりたいくらい好きになりました。でも一番好きなのは、選手達がキラキラ輝いてプレーしていることです。他のマネージャーも沢山書いていましたが、楽しんでラクロスをしているみんなを見るのが私も大好きです。 先週の日曜日。下級生やBチームがオフィシャルに行っていて、上級生やAチームしかいない練習がありました。その練習後私は、「今日の...
続きを読む≫
2019年10月6日
最近の記事一覧
「想い」 1年 岡田琉唯
「目標を目標で終わらせない」1年 石川由芽
「もう一度熱い気持ちで」1年 山下智也
「最高の4年間に」1年 田中大翔
「ラクロス日和」1年 髙橋野乃花
アーカイブ
2025年06月(7 )
2025年05月(20 )
2025年04月(2 )
2024年12月(12 )
2024年11月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
ブログ
YouTube