Blog

ブログ更新情報


【ラクロス部に入部】はじめまして、こんにちは!人文学部日本東アジア文化学科新1年の佐藤優衣です。初めてこういう文章を書くので緊張していますが、読んでいただけると嬉しいです!私がラクロス部に入部を決めた理由は雰囲気と人の良さです。最初新歓ブースであやねさんのプレゼンを聞き、ラクロスのことについて知り、動画を見たり、大学生活のことを話したりしているうちに、ラクロスにも、ラクロス部にも興味を持ちました...
続きを読む≫
2023年6月19日


こんにちは。経済学部経営学科1年の金崎信礼です。入部を決めた理由について書こうと思います。幼稚園の頃から高校までずっとサッカー一筋で生きてきました。サッカーをしてた頃の自分は人よりも努力してきたと言い切れる自信はあったし、実際周りからもそう思われてました。しかし、どれだけ練習しても高校では思うように試合に出れない日々が続きました。そして、気づけば引退していました。正直、サッカーに対する自分の限界...
続きを読む≫
2023年6月7日


初めまして。人文学部英語英米文化学科一年の鈴木裕大です。今回はなぜラクロス部に入部したか話そうと思います。僕がラクロス部に入ること決めた理由はズバリ直感です。僕は小中高でサッカー、ソフトテニス、陸上と色々な部活をやってきましたがどれも納得のいく結果を残せず、どこか全力でやり切ることができなかった自分がいました。高校のサッカー部では、夏に選手権の予選がありましたが、僕は夏まで続けてもどうせ結果を...
続きを読む≫
2023年6月5日


こんにちは。23年度武蔵大学男子ラクロス部、主将を務めます。新4年奥村怜司です。はじめに、日頃より武蔵大学男子ラクロス部の活動をご支援してくださっている保護者の皆様、OBOGの方々、学校関係者の皆様、この場を借りて感謝申し上げます。皆様のご声援のおかげで22シーズン闘い抜くことが出来ました。本当にありがとうございます。今年度もご支援ご声援のほどよろしくお願い致します。今シーズン掲げた「ONENESS」というス...
続きを読む≫

2022年12月22日


こんにちは。武蔵大学経済学部金融学科4年男子ラクロス部副将和氣宗汰です。埼玉県越谷市出身、誕生日は2001年3月18日、日曜日です。そして、この場を借りて2022シーズンの武蔵大学男子ラクロス部に関わっていただいたすべての皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。2022シーズンでは納得のいく結果は出せなかったですが、後輩たちがさらなる高みを目指していくのでこれからも暖かく見守っていただけると幸い...
続きを読む≫
2022年11月15日