Blog

ブログ更新情報


‘作法0‘‘ これはわたしが大事にしている言葉です。「試合中」優勢の時はおごらず少しも油断しないように、高ぶっている気持ちを、劣勢の時は悲観的にならず常に勝ちを目指せるように、少し下がっている気持ちを日頃の練習のような冷静な気持ち(波がない0の状態)に持っていき、いつも通りのプレーをする。というものです。試合以外で例えるとすると、最近調子がいいなあ〜って時は、その波に乗るのも1つの手段ですが、調...
続きを読む≫

WRITER:濱川萌
2020年5月29日


今の目標は、試合に出ることです。当たり前かもしれませんが試合に出ないとわからないものというのがあります。特にゴーリーというポジションは、感じるところだと思います。いくら練習でスクリメをしたり、シュー練を受けても本番はやはり自分自身も緊張でいつも通りできなくなってしまったり、シューターもそれぞれに特徴があるので、いつもチームメイトのショットしか受けていないと、試合でいつもと違う打ち方や見た事ない...
続きを読む≫

2020年5月29日


コロナの影響で自粛している中、今までの振り返りを自分なりにしてみました。私は正直、2年生のときは「日本一」を心の底から目指せていませんでした。理由は単純で、ラクロスに対して熱くなれてなかったからです。始めの頃はAチームとして練習試合にも参加することができ、沢山の経験を積むことができていて、リーグ戦にも出れるかなと思っていました。しかし、怪我が多かったため、なかなか練習することも出来ず、結局リーグ...
続きを読む≫

2020年5月26日


三年奥山勝です。今回三年生は今の目標やその先のことについて宣言みたいな感じで書いてくれということなので今の自分の目標についてと、コロナ期間で思っていることを書きたいと思います。今1番思っていることはとにかく勉強がしたいです!小学生の時からずっとスポーツしかしてきていない自分にとって勉強したいと思ったのには、勉強をしないと達成できない目標ができたからです。それは公務員になりたいという目標です。おそ...
続きを読む≫

WRITER:奥山勝
2020年5月26日


この自粛期間になって、どれだけ"男子ラクロス部"という存在が生活の中心になっていたことを痛感した。朝練行って、授業受けて、バイト行って、、、この流れが一切なくなり、太陽が沈む頃に起きて、テキトーに過ごして、太陽が昇る頃に寝るというこんなぐうたらな生活をしていた。 部活に入ってなかったら、と思うと恐怖である。最初はお気楽に過ごしていたが、どんどん自粛期間が伸びていくにつれて、部活のミーティング...
続きを読む≫
2020年5月25日