よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
武蔵大学男子ラクロス部
Musashi University Mens Lacrosse Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
次へ »
不器用な自信
先日、スポーツメンタルコーチの方とお話しをさせていただく機会がありました。人は1日3万-4万の言葉を思い浮かべて考えたり、発言したりするんだとか。そんな膨大な量の言葉を自分自身はどんなことを思い浮かべているのか、、みんなは何を思っているのか。今日から入れ替え戦まで勝つために、1部残留するために、自分がやるべきこと、やりたいことを各々の視点で時間軸と照らし合わせて書き出すワークを行いました。入れ替え...
続きを読む≫
WRITER:
武原雪乃
2019年9月29日
-リーグ戦への想い-武原雪乃
こんばんは!いつもお世話になっております。武蔵大学男子ラクロス部の武原雪乃です。まずはじめに、、普段からご支援していただいているOBOGの方々、学校関係者の方ならびに保護者の皆様、日々のご支援に大変感謝しております。今後ともさらに大きくなる武蔵大学男子ラクロス部をどうぞよろしくお願い致します。恐らく私にとって最後のブログなのでいつもに増してさらに長いですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。-----...
続きを読む≫
WRITER:
武原雪乃
2019年8月9日
ずーっと先まで。
こんばんは!いよいよ、、リーグ開幕戦まで1ヶ月をきりました!そわそわすると思いと梅雨があけたら異常な暑さとともに最後の夏が来るな~と少しセンチメンタルになりながら、、笑最近の気づきを書かせていただけたらと思います。▽▼▽▼▽▼▽昨年、MG組織が大きく変化し、新しい取り組みへ。自分の中で覚悟を決めてからようやく2年目もラストスパートへ突入します。自分の考えが部の文化として定着していく。当たり前になっていく。...
続きを読む≫
WRITER:
武原雪乃
2019年7月14日
自分の本音
あっという間に、気がついたら5月になっていました。笑ここからリーグ戦開幕まで毎年びっくりするくらいあっという間ですよね。笑なにを書こうか、、本当に迷ったのですが、今だからこそ向き合ってほしいこと抽象的ですが、感じとってくれたらと思います。------------------------『当たり前の基準をあげよう!』今シーズンが始まってさらに強く思うようになりました。ただ、改めて考えると、当たり前の基準って難しく感じます...
続きを読む≫
WRITER:
武原雪乃
2019年5月8日
’19新幹部挨拶 TSL 武原雪乃
2019年度武蔵大学男子ラクロス部チームスタッフリーダーを務めさせていただきます。武原雪乃です。よろしくお願い致します。はじめに、日々武蔵大学男子ラクロス部を支援してくださっている保護者の皆様、OBOGの方々、ならびに学校関係者の方々、毎年たくさんのご支援ご声援ありがとうございます。本当に皆様の支えがあってこその毎日だなと実感しています。今後ともよろしくお願い致します。主務のりゅーいちやGMGLのえなと重...
続きを読む≫
WRITER:
武原雪乃
2018年12月2日
最近の記事一覧
‘25ブログ 3年 山本芹菜「勝って取り戻す。そして、その先の目標へ」
「想い」 1年 岡田琉唯
「目標を目標で終わらせない」1年 石川由芽
「もう一度熱い気持ちで」1年 山下智也
「最高の4年間に」1年 田中大翔
アーカイブ
2025年07月(1 )
2025年06月(7 )
2025年05月(20 )
2025年04月(2 )
2024年12月(12 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
ブログ
YouTube