Blog

ブログ更新情報


こんにちは。武蔵大学男子ラクロス部25年度主務・渉外を務めさせていただきます。経済学部経済学科3年Gの渡辺涼真と申します。まず初めに、日頃より武蔵大学男子ラクロス部を支援していただいている保護者の皆様、OBOGの皆様、学校関係者の皆様、深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。今後ともご支援・ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。「一部奪還」これが今シーズンのチーム目標になるとは、夢にも思っ...
続きを読む≫
2024年12月12日


今年度、武蔵⼤学男⼦ラクロス部の主将を務めました、雪江陽平と申します。 24ʻMULAXを⽀えてくださった沢⼭の⽅々のご⽀援・ご声援があり、満⾜に活動をする事が出来ました。また、試合会場に⾜を運んでくださった保護者の皆様、OBOGの皆様、他⼤学の皆様、熱い応援が本当に⼒になりました。 この場をお借りして今⼀度お礼申し上げます。 ⼊れ替え戦に敗れ、2部降格という皆様の期待を裏切るような結果になって...
続きを読む≫
2024年12月7日


お世話になっております。24年度スタッフリーダーを務めさせていただきました。4年岡野朱里です。24’シーズンでも、たくさんの方々からご支援、ご声援いただき誠にありがとうございました。応援してくれている人たちがいる、それが私たちの自信となり、勇気となり、前に進む活力となっていました。また24’シーズンだけでなく、歴代シーズンにおきましても、たくさんのOBOG、それを支えていただいた保護者や関係者の方々の大変な...
続きを読む≫
2024年12月6日


こんにちは。経済学部経済学科4年井上悠理です。背番号18番、ゴーリーでした。まず初めに、この場をお借りして、24シーズンの武蔵大学男子ラクロス部の活動にかかわってくださいましたすべての皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。皆様の期待と、OBOGの方々が残してくださった伝統や文化である1部リーグで活躍する舞台を、自分たちの代で壊してしまい、裏切る形となってしまったこと、とても不甲斐な...
続きを読む≫
2024年12月5日


こんにちは。'24 MULAX の主務を務めていました、4年 / 森内敦基 です。ポジションは LMF でした。まず初めに'24 シーズンに関わってくださったOB・OGの皆様、保護者の皆様、そして学校関係者の皆様方に感謝申し上げます。応援本当にありがとうございました。今大会は、大規模な他大学相手の中でも皆様方の熱い応援がフィールドに立っていた私たちに届き、力となりました。結果としては、目標であった「学生日本一」からはほど...
続きを読む≫
2024年12月4日