Blog

ブログ更新情報


初めまして!国際教養学部国際教養学科経済経営学専攻1年の麻生幸栄です。拙い文章ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです!僕は大学に入学するとき、国際教養学部でロンドン大の学位を取る為に、たくさん勉強するだけの4年間になると思っていました。しかし、ラクロス部の先輩に勧誘され、たくさん魅力を紹介してもらい、気づいたら直感で体験会の時に入部していました。後悔はしておらず、入って良かったなって心から思いま...
続きを読む≫
2023年6月2日


こんにちは!経済学部経済学科の一年小林祐介です。今回は僕が入部した理由やきっかけについて書きたいと思います。まだサークルや部活が決められてない人や、今所属しているものに満足できていない新入生の方に是非読んで欲しいです! みなさんにとって大学の部活に入るということは、ハードルがとても高いものに感じると思います。僕も最初はそう思っていました。自分は小学生から高校生まで硬式テニスをしていて、部活に所...
続きを読む≫
2023年6月1日


初めまして。1年経済学部経済学科の石岡大和です。初めてのブログで緊張していますが、入部して1ヶ月弱、今の自分の気持ちについて書きたいと思います。高校時代、大学生は人生の夏休みと言われるように、適当にいくつかのサークルに入り、適当に勉強して、毎日夜まで遊ぶ、このような生活を想像していました。むしろ、このような生活をしたいと思う自分がいました。高校ではラグビー部に入り、高3の11月まで部活をし、もう部...
続きを読む≫
2023年5月31日


こんにちは、1年経済学部経営学科の渡邊新(わたなべあらた)です。私がラクロス部に入部した理由を話したいと思います。まず、私は中学、高校と陸上部に所属していました。大学では陸上を続けるつもりもなく、部活自体にも入るつもりはありませんでした。高校三年生の六月に陸上を引退してから約半年間大学に入学するまで遊び尽くしました。もちろんそれも楽しかったですし、大学に入ったら勉強とバイトで忙しいと思っていまし...
続きを読む≫
2023年5月30日


人文学部ヨーロッパ文化学科1年の石見優空です。ブログを書くことは不慣れですが、是非最後まで読んで頂けると幸いです。僕は高校で同好会として独学ながらダンスをしていました。「え?ダンサーが球技、しかもラクロス?」と驚く方もいるでしょう。高校時代の僕を知る人は皆んなこう言うだろうし、当の本人も1番驚いてます。「大学入学後はダンスサークルに入って順風満帆な生活を送るんだろうなぁ」と春休み謳歌中の僕は思い...
続きを読む≫
2023年5月29日