Blog

ブログ更新情報


はじめまして。新1年経済学部経済学科の佐藤沙耶です。私は小学校にバスケ、中学ではソフトボール、高校ではバレーボールのいずれもプレイヤーとして活動していました。私が入部を決めた一番の理由は、部活の雰囲気が良かったことです。高校生の頃から「マネージャー」という仕事に憧れはありましたが、運動が好きなこともあり、結局プレイヤーとして入部してきました。大学でも、どこかのサークルで軽く体を動かす程度だろうな...
続きを読む≫
2023年6月18日


皆さんこんにちは、はじめまして!新1年社会学部メディア社会学科の大石りせです。 今までブログというものに触れたことがなく、これが初めての挑戦なので、拙い部分が多いかと思いますが、どうぞ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 私は大学入学当初、自分が男子ラクロス部のマネージャーをすることになるなんて思ってもみませんでした。小中では吹奏楽部、高校では写真部に入っており、今までスポーツというも...
続きを読む≫
2023年6月17日


初めまして。新1年の社会学部メディア社会学科の山本芹菜です。足りないところの多い文章ですが、読んでいただけたらと思います。私が男子ラクロス部に入部した理由は楽しそうだったから、雰囲気が良かったからという理由ももちろんありますが、「全国1位」という目標を掲げた環境があることです。私は中学高校でダンス部に所属しており、中学の時は全国大会出場を目標に掲げていました。この時私たちは一人一人が同じ方向を見...
続きを読む≫
2023年6月16日


1年経済学部経済学科の山田有紗です。初めてのブログで、不慣れなところがあると思いますが、私はこの部活に決めてから今現在までのことを書いてみようと思います。私は大学に入ったとき、楽なサークルに入って、そこで何人か友達ができればいいと考えていました。どちらかというと、きつい部活なんて入る気はさらさらなく、高校でバイトができなかった分、たくさんバイトをしようと思っていました。そんな私が、男子ラクロス...
続きを読む≫
2023年6月15日


初めまして。新1年経済学部経済学科、尾野亜咲です。初めてのブログで拙い部分もあると思いますが最後まで読んでいただけたら嬉しいです。私がこのラクロス部に入った理由は、上級生の部活に対する熱量に惹かれたからです。私は今まで新体操を6年間、陸上を4年間やってきましたが、正直どれも納得のいく結果は出ませんでした。自分なりに努力はしていたし、部内では良い成績を取る事ができていましたが、それ以上の結果は得られ...
続きを読む≫
2023年6月14日