よくある質問
リンク
お問い合わせ
交通のご案内
武蔵大学男子ラクロス部
Musashi University Mens Lacrosse Club
HOME
ニュース
スケジュール
試合
チーム紹介
メンバー
ギャラリー
ブログ
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
98
99
100
101
102
次へ »
‘20mulax始動。
2019.11.16 ‘19mulaxが終わり、2019.11.23 ‘20mulaxが始まった。主将は久保谷さん。ATのリーダーで頼れる点取屋って感じの人。明るくて後輩マネージャーの私にもいつも話しかけてくれる。副将は中塚さんと神澤さん。中塚さん(兄やん)はとにかく熱い人で筋が通ってるむきむきスポーツマン。神澤さんはちょっとチャラいけどラクロス一筋、実は真面目なMFのエース。スタッフリーダーは咲さん。優しくて選手思いで空気が読める。選...
続きを読む≫
WRITER:
濱川萌
2019年12月11日
ウィンターステージ結果報告
こんばんは。昨日、1年生2度目の公式戦、ウィンターステージが行われました。その試合の結果報告をさせていただきます。〈1試合目 vs東京学芸・横浜国際〉試合開始。相手ポゼッションからスタートです。試合開始すぐ相手にショットを立て続けに打たれ、ヒヤヒヤするスタートとなりましたが#9ゴーリー和氣のゴーリーセーブでグラボを#13櫻田がスクープし、武蔵ボールとなります。しかし攻めることができずすぐに相手ボールに。武...
続きを読む≫
2019年12月8日
いよいよ!
こんばんは。今日は新チームになって2回目のナイター練でした。みなさん寒い中お疲れ様でした!この頃どんどん寒くなってきて、ボトルに水をいれるのも氷をつくるのもゴールを運ぶのも手がキツくなる季節になってきましたね、、なのでその分動き回りましょう笑・・・・・新チームになって約2週間が経ちました。この前入部したばっかりに思えるわたしたちがもうすぐ3年生。そして、入部したときには2年生だった一個上の先輩達が...
続きを読む≫
2019年12月6日
結果が全て。結果は過程が全て。
こんばんは。20'mulaxが始まって1週間ほどが経ちました。入れ替え戦の前、リーグ戦の結果を受けて何度も何度も考えたこと。"なぜこの結果になったのか""なぜ他のチームに負けたのか""なぜ他のチームに勝てなかったのか"たくさんの"なぜ"を考えるために何度も1年間を振り返りました。私たちが一年生の時から目指している「学生日本一」という場所は、今まで武蔵ではどの代も到達したことのない場所で。もっと言えば「学生日本一...
続きを読む≫
WRITER:
村上りく
2019年12月4日
20’mulax、これから
11/23(土)約1週間前、20'mulaxがスタートしました。代が替わる前からオフ期間まで使って、たくさんたくさんmtgしたのにいざ始まってみると意外とやることが出てきて、これやらなきゃあれもやろう、であっという間に1週間が過ぎていって、最上級になったことを改めて実感するのと同時に、大丈夫かなどんな代になるんだろう下級生の成長が楽しみだなどんな壁にぶつかるだろう早く20'mulaxのラクロスが見たいな試合したいな、、、...
続きを読む≫
WRITER:
窪田琴
2019年12月1日
最近の記事一覧
「想い」 1年 岡田琉唯
「目標を目標で終わらせない」1年 石川由芽
「もう一度熱い気持ちで」1年 山下智也
「最高の4年間に」1年 田中大翔
「ラクロス日和」1年 髙橋野乃花
アーカイブ
2025年06月(7 )
2025年05月(20 )
2025年04月(2 )
2024年12月(12 )
2024年11月(2 )
一覧へ
Blogテーマ一覧
ブログ
YouTube