Blog

ブログ更新情報


2023

ラストブログ「空気」 MG 高梨香子


お世話になっております。


23シーズン MG/ASを務めておりました、髙梨香子です。


この場を借りて23シーズンの武蔵大学男子ラクロス部に関わって下さった全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。


学生日本一を目指してきた以上納得のいく結果ではありませんでしたが、24シーズンで後輩が必ず達成してくれるのでこれからも暖かく見守っていただければ幸いです。



リーグ戦開幕前にラストブログを書きましたが、

某マックバイトロングにお前のブログ酷かったと言われ、それを突っぱねられない程にはわたし自身満足いくものではなかったので

幹部でもないのに、引退した今だからこそ書けるブログを書かせていただこうと思います。


ブログおばさん化していますが、現役の皆さん最後まで読んでください。これでしっかり成仏します。




また、部員を批判する場面がありますが断じて嫌いな訳ではないので誤解しないでください。これからも仲良くしてほしいですし、確実に早く結婚するであろう私の結婚式にも来てほしいと思っています。


「ブーメランだよ!!」という私自身至らなかった部分たくさんあると思いますが、自分の中で反省ししっかり後悔しているので今回は棚に上げて話を進めさせてください。












リーグ戦1勝4敗


入替戦 1部残留



この結果を見て皆さんはどう思いますか?



本来ならば学生日本一を掲げていた中で、蓋を開けてみればギリギリ関東1部残留


こんなはずじゃなかったとか、悔しいとか、

マイナスの感情が湧き上がると思いますし、目標を達成できなかったのだからその感情に至ることは当たり前です。






では


入部してから今まで皆さんが取った行動や部活への姿勢を加味して、この結果を考えるとどうですか?








ほとんどの人が妥当な結果だと思うのではないでしょうか


壁当てや筋トレを怠り

ちゃんとしてる部員を横目に上級生が当たり前にボールアップサボり

やる気のない部員を諦め自分とは関係ないと割り切り

今シーズンは諦めて自分の代で頑張ろうと現実逃避したり


など


「学生日本一」に相応しい行動をとってきたといえるでしょうか






誰1人




言えないと思います。



「結果が全て。結果は過程が全て。」


私が密かに尊敬して目標としてきた先輩がよくブログで書いていた言葉です。


この言葉に全てが集約されていると思います。 



日体とシーズン初めの慶應を除いて、どのチームともいい試合をしてきました。



でもリーグ戦は1勝4敗

そのほとんどを3-4という一点差で惜負しています。




3-4




23チームそのもの。このチームを数字で表したらこのスコアになると思います。


練習試合というその日1本集中の場では勝てますが、勝利に対して本気で泥臭くもがき、時間をかけて隅々まで対策してきている相手には勝てない。



技術と昨シーズンまでの貯蓄で接戦までは持ち込めますが、長期戦になった際の対策不足や日本一に対する気持ちの欠如で勝ちきれない。


悔しいけどそれが客観的に見た23チームであり、それがスコアとして結果に表れたリーグ戦でした。





入替戦が決まってから、なんなら初戦の早稲田に負けてからも同じことが言えると思います。


分かりやすくみんなのやる気がなくなりました。


スカの提出期日も当たり前に破るようになり

アフターも少なくなったし、課題も一向に変わらなかった


それと同時に練習試合にも勝てなくなりました

開幕前には大差で勝利していたチームに接戦に持ち込まれたり、2部相手に勝ちきれなかったり




結果が伴わなくなった


いや、伴わなくなったんじゃない。

過程である日々の練習を怠ったため、それに比例して得られる成果も下がった。



結果は過程に準ずるものです。

この勝負の世界では特に。


普段からグラボ寄らないやつがリーグ戦で急に寄ってTO起こせる訳ないし

シュー練サボってゲームライクでやってないやつが、勝利のために全力でプレスかけてくるDFがいる中で点を決められる訳がない

いつも復唱サボってるやつが、リーグ戦のボックス入れる訳ないし入っても大きな声で復唱できる訳ない





努力を怠り楽な方に逃げて来た人間が




リーグ戦で輝くことなどできる訳がない。





リーグ戦はそんな甘い場じゃない。

比喩じゃなく4年間自分の全てを賭けてきた人が、それでも日本一を掴めず涙を呑んで引退していく場です。

自分を変える覚悟もないやつが勝てる訳がない。






毎日ラクロスに賭ける質や時間を増やして過程で手を抜かず、それに準じた大きな結果を得るか


過程で楽をしてただ何となく4年間を終え

日本一は無理だったけど入替戦勝てたからいいか、とダサい言い訳をして引退していくか


4年間という同じ時間を賭けるのなら、私は前者のような魅力的な人間になりたかったですし

「部」という目標を掲げ全員で達成に向けて歩みを進める組織に身を置く以上、そうあるべきです。




といっても

金銭も発生しなけば全学生の義務でもない、ただ自分の気持ちだけで続けている部活動において

結果がコンスタントに表れない中過程で手を抜かず、もがき続けるというのは中々骨のいる事だと思います。



ではそのためには何が必要か


目標への強い気持ちや周囲の人の存在等、大切なものはたくさんありますが、

私が最も大切だと思うことは




「空気」




です。



わたしの好きな映像作品の中に「リーガルハイ」という弁護士を題材にしたドラマがあります。

その中でいじめを裏で操る主犯を見つけるというエピソードがあるのですが、犯人は人ではなく「空気」でした。


この人なら虐めて大丈夫、みんなが虐めてるから虐めないと


このような考えの元無意識に虐める者が正当されていき、異を唱える者は排除されていきます。

知らず知らずに空気に支配され、それを壊さないような行動選択を行うようになるのです。




23シーズンについても同じです。


学生日本一に向けて現状を変えようと動いてアプローチをかける人が淘汰される場面を何度も見てきました。

影響力のある上級生があからさまにやる気のない態度を出したり、泥臭くもがき努力している人やチームのために厳しい声をあげる人を小馬鹿にする雰囲気を作ったり

そしてそれを下級生が見てそのスタンスを多数派と思い正当化し、組織全体で落ちていったように思います。


自分の中の原動力や気概だけで部員全員が日本一に対する強い思いを絶やさず、行動に移すことは難しいです。


だからこそMULAXという組織を活かして、チーム全体で目標達成に必要な空気感を作るべきです。


情けないことに私はシーズン中盤にチームの空気に疑問を抱きましたが、幹部でもない自分に何ができると諦め大きく行動に移すことを怠りました。私自身空気にのみ込まれ自分の保身を優先し、行動を起こすことから逃げました。


空気というのは形成される最初は違和感を覚えますが、時が経つにつれ凝り固まり、次第に当たり前になっていきます。

最初は遅刻してはいけないと思っていても、繰り返すにつれ遅刻してもいいと思うようになったり、

メンションを無視して返答しないことに罪悪感を感じなくなったり、

後で指摘しようと思っていたことを一度流してしまい、その後指摘することを辞めたり

など


誰しも経験したことがあると思います。




だから、シーズンが始まった今ならまだ間に合います。凝り固まっていない今だからこそ、新たな空気をつくることができます。




今年も学生日本一を目標に掲げると聞きました。

それならばそれを目標に置くに相応しい空気のチームであるべきです。


では空気はどのようにつくられていくのか


私自身つくったことがないので確証はありませんが、絶対的な正解を立てることが大切だと思います。

新チームには確実に日本一に向けて行動を怠らず、チームを正しい方向に導けると声を大にして言える自慢の後輩がいます。

その人だけとは言いませんが、日本一に向けて、勝利に向けて、現状を打破して行動を起こした人を正しいと認めること

そして影響力のある人がそこについていくことが大切だと思います。


そのために何度もリーダー陣で話し合うこと。

23シーズンは同期間で本質的な話し合いを避けた結果、精神的な距離ができ意思疎通が取れませんでした。

対してファイナルまで行った代の幹部はスタッフリーダーをピン留めして常に話していたそうです。

いざとなったとき話し合えるかは、精神的距離感で決まり、その距離は日々の会話で形成されていくものだと思います。

幹部として同じ目標を掲げ、同じ方向を向いて歩んでいく人です。人間そうそう人のことを嫌いになりませんし、話しすぎて印象が悪くなることもそうありません。

たくさん話して時にぶつかり合い、いざとなった時支え合ってほしいと思います。



また

23シーズンの強豪校を見るとどのチームもみんな同じ言葉をよく口にしています。


日体だったらスローガンである「HERO」

法政は「泥臭く」や「やるよ」というワードをよく耳にします。

試合配信の解説でもブログでもインスタでもボックスでも本当によく耳にします。



空気と少々似ていますが、チームとして個人として「軸」を持つことも、強いチームの一要因だと思います。

ラクロスはチームスポーツであり、皆さんはMULAXという組織に属しています。

本当に冗談でも精神論でもなく、皆さん一人一人の行動が空気をつくり組織をつくり、勝敗を決めます。23シーズンで本当に痛いほど感じました。

だからこそ全員が同じ方向を向いているチームは強いです。


現役はぜひ関東FINALとFINAL4の東大vs日体を見てみてください。何度見ても感情が昂り涙が出てきます。

同じ方向を向いて日本一のためにがむしゃらにラクロスをするチームの強さ、プライド、信念が伺えると思います。

FINALで決勝点を決められ崩れ落ちるゴーリーも

痙攣を抑えて佇むDFも

湧き上がるスタンドも駆け寄るボックスメンバーも


多分一生忘れないし、わたしの原動力であり続けると思います。皆さんが本来つくるべき空気はあれです。




SPIRIT


23シーズンの課題を正確に捉え、学生日本一を掲げるチームに相応しいスローガンだと思います。


幹部陣がチームのことを考え、気持ちを込めて決めたこの言葉の意味を部に属する人全員が理解して、原動力として掲げて行動していくことが大切です。

組織として個人として、ブレない軸を持って活動していってほしいです。





長くなりましたが、生意気ながらわたしが現役の時最も大切にしてきたことをお伝えして終わりにします。



それは何を決めるにしろ

「学生日本一」を軸として置くことです。




個人の感情でも人間関係でもない


学生日本一になるためにはどうしたらいいかを行動指針の最優先事項として置き、

自分の現在地と目指す場所を何度も何度も繋ぎ合わせ、そのために何が必要か、どうすべきかを常に考え、自分の行動を客観的に見てください。


そのためには、現在地の分析に加え、目指すべき場所を明確にする必要があります。



「学生日本一」


そこに辿り着く絶対的な答えは今までの武蔵にはありません。

FINAL行った代はどうしていたか、と耳にする場面がありましたが、目指すは学生日本一です。学べることは沢山あれど、そこには絶対的な正解はありません。



ではどうすれば良いのか



掲げるだけではなく、実際に学生日本一の景色を見たチームを知ることが重要だと思います。

どんな組織でどんな練習雰囲気なのか、どのようにして反省を出すのか

武者に行くでもブログを読むでも、学べることは沢山あります。

そこにはMULAXでは考えられないような当たり前が山ほど転がっています。


そしてそれをうちの強みを活かして、MULAXオリジナルに落とし込んでいってください。


20シーズンのスローガンにもありましたが


「当たり前を疑え」


日本一に繋がるのならば変えてはいけないものなんて何もありません。今まで根付いていた当たり前だって、的を得ていないなら無くして良いと思います。

わからないならとりあえず変えてみるのも一つの手です。

全員の行動指針が日本一に向いているのならば、そこに反発はないはずですし、それが正しい行動です。

変えることを恐れず、柔軟に対応していってください。








後輩へ


引退した今痛いほど身に沁みて感じるけど、みんなが過ごしてる時間も環境も当たり前じゃなく、本当に尊いものです。

これから出るであろうあかりの新幹部ブログを読んで、あの環境に身を置けることを心底羨ましいと感じました。



「この瞬間全力で楽しめよ」


去年の入替戦、和氣さんを応援しに来た立教の方が何十回も言っていて当時はパッション効いてんなくらいに思っていましたが、本当に、本当にそう。


もう一度あの瞬間に戻りたい、頑張りたいって思ってももうその日々は二度と来ることはありません。

今を巻き戻すこともやり直しも一切きかない。



今全力を尽くせないと引退が差し迫り日本一が現実的に厳しいと感じた瞬間、必ず後悔することになります。必ずです。


わたしがそうでした。

勝ちたい気持ちはあれど時期も差し迫りどうすればいいかわからない、結果として何もできない。

勝たせたい人がいるのにその人のために何もできない。本当に虚しいし、自分はその程度の人間だったのかと自分を見損ないました。

自分の4年間はこんな中途半端なものなのかと自己嫌悪に苛まれ、部活に行くのが楽しいと思えない時期がありました。

引退した今でもあの時こうしていたら、この人たちと日本一を全力で目指せていたらと考え、言葉にできないモヤがかかります。




大好きな後輩にはこんな思いしてほしくない。


今自分を律して目標に向け妥協せず歩むか、何となくラストシーズン過ごすか


みんなは入替戦で引退なんて、そんなタマじゃない。


今変われないやつが今後変われることなんてないから、



今この瞬間から自分のできる全力で部活に向き合って下さい。




自分の気持ちだけで無制限にひたむきになれる場所って、よっぽどのことがない限り今後の人生にもうないから、




今を全力で駆け抜けていってください。



厳しいことを言いますが、今の部活への姿勢を続けて後悔せず引退できる人なんて誰1人いないです。

全員の中に甘えや逃げがあります。


だからこそ、沢山話して、本質を見て、MULAXを変えていってください。




それを忘れなければ

どんなことがあってもわたしは皆さんの味方です。

かこさんが味方はあまりに頼りないかもしれませんが、全力で味方になります。

ただし常にお財布が悲鳴をあげているのでご飯は牛丼かラーメンです。でもその分全力で相談に乗ります。




1年後みんなが全学優勝して、全日の舞台で緊張で膝ガクガクになりながら、楽しくラクロスしてるのを全力で応援するのが今から楽しみです。






柄にもなく真面目なことを書いてしまいました。

最後なので許して下さい。


最後にMULAXに携わってくださった全ての方に感謝申し上げます。

目標を達成できなかった以上悔しさは消えませんが、本当に周囲の人に恵まれてそれと同等の楽しい時間も過ごすことができました。


特にお世話になった方には個別で連絡するので、ここでは割愛します。





24シーズンの更なる活躍を祈って


ありがとうございました。


高梨香子

コメント
名前

内容