Blog

ブログ更新情報


2年MG兼TRの矢野裕真です。まず初めに、武蔵大学男子ラクロス部を日頃から支えてくださる保護者の皆様、OBOGの皆様、学校関係者の皆様に心より感謝申し上げます。皆様の支えがあるからこそ、僕たちは挑戦し続けられます。本当にありがとうございます。もう新チームが始動して半年が経った。自分たちは今年1部奪還の目標を掲げて活動している。リーグ戦間近ではあるが僕の今の気持ちを書いてみようと思う。もうすぐリーグ戦が始...
続きを読む≫
2025年7月11日


武蔵大学男子ラクロス部でMG兼ASを担当させていただいております。山本芹菜です。まず初めに、この場をお借りして両親、コーチの方々、OBOGの皆様、チームメイトの他、私と関わってくださっているすべての方々に感謝申し上げます。これから始まる25シーズンのリーグ戦を、25MULAXを温かい目で見ていただけると幸いです。今回のブログで、私は今のチームに対して思っていること、去年のリーグ戦期から今の自分の変化について書こ...
続きを読む≫
2025年7月10日


初めまして。国際教養学部国際教養学科グローバルスタディーズ専攻1年の石川由芽です。拙く、読みずらい文章かと思いますが、最後まで目を通していただけますと幸いです。私はこの大学に入学する前、また入学した後も数日間は部活に入らず、どこか活動日数の少ないサークルにでも入ろうと考えていました。住んでいる場所が栃木県の宇都宮市で、毎日通学に片道2時間半かかることがどうしても部活動というものの優先順位を下げて...
続きを読む≫
2025年6月3日


こんにちは!経済学部経済学科1年の山下智也です。拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。今回は、私がラクロス部に入部した理由について書かせていただきます。私は幼稚園の頃から高校まで様々なスポーツに取り組んできました。その中で、スポーツの楽しさや喜び、そして辛さや悔しさも、沢山経験してきました。特に高校時代に打ち込んだラグビーでは、仲間と共に切磋琢磨し、千葉県ベスト4という結...
続きを読む≫
2025年6月3日


はじめまして。経済学部経営学科の湯川知香子です。ブログを書くのは初めてなので拙い文章もあるかもしれませんが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。私が男子ラクロス部に入部したのは一言で表すと、「理想の雰囲気に出会えたから」です。中学校・高校はプレイヤーとして部活に打ち込み、その経験に満足した私は、大学では違う視点からスポーツに関わってみたいと思い、マネージャーも選択肢に入れて部活やサークルを探...
続きを読む≫
2025年6月1日