大学入学を機に何か新しいことに挑戦したいと考えていた私にとって、このラクロス部との出会いは導かれるような出会いでした。
高校時代同じサッカー部として活動していた先輩が熱心に勧誘してくれたことがきっかけで、体験会に参加することになりました。
初めてラクロスのクロスを握り、ボールを追いかけたりキャッチ、シュートをした中で、これまでにないスポーツの魅力を感じました。また、先輩方の明るく熱心な指導や、部全体の温かい雰囲気に触れ、この環境でなら自分も成長できると確信しました。
大学生活を充実させるためには、ただ何となく過ごすのではなく、何かに真剣に打ち込むことが大切だと感じていました。
サークル活動も選択肢の一つでしたが、私は部活動の厳しさや真剣さの中でこそ得られる経験や達成感を求めていました。
ラクロスは大学から始める人が多く、初心者でも努力次第で活躍できるスポーツです。この点も、私にとって大きな魅力でした。
部活が始まってもう1ヶ月経ちます。
現在はまだ技術的にも体力的にも未熟で、練習についていくのが精一杯ですが、必ず上達してレギュラーの座を掴み取りたいと強く思っています。
そのために、日々の練習に全力で取り組み、先輩方から多くを学び、多くを吸収し、自分自身を高めていきたいです。また、個人の成長だけでなく、チームの一員として仲間と協力し、勝利に貢献できるよう努力を重ねていきます。
まずは夏の1年生大会で必ず優勝してみせます。達成するためにもっと自分自身の技術を高めるとともに仲間たちとの関係値も深め些細なことも言い合える信頼関係を築いていきたいです。
先程の内容とも被りますがラクロス部での活動を通じて、深い絆で結ばれた仲間を得ることも目標の一つです。共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合う中で築かれる友情は、何物にも代えがたい宝物になると信じています。
これからの大学生活を、ラクロス部の仲間と共に充実したものにしていきたいです。
最後に、私をラクロス部に導いてくれた高校の先輩、温かく迎えてくださった部の皆さん、また陰ながら支えてくれている親にも心より感謝しています。
このご縁を大切にし、自分の成長とチームの発展のために全力を尽くしていきます。
これからも応援よろしくお願いします!
内野裕介