Blog

ブログ更新情報


2024

Last Blog DF 澤邊隼

皆さんこんにちは。

武蔵大学ラクロス部4年DFの澤邊隼です。


日頃よりご支援いただいている保護者の皆様、OB・OGの皆様、学校関係者の皆様に感謝申し上げます。


是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。




この4年間を振り返って、第1に、自分1人ではラクロスを続けられていなかったと強く思う。


入部した時からずっと応援してくれてた家族、友人、同期の皆んなやコーチの方々、本当にお世話になったし常に4年間の活動の支えとなりました。

改めてありがとうございました。



まずは自分のラクロス人生を手短に振り返ってみたいと思う。

部活に入ろうと決めていたのは、大学に入学する前。大学受験で思い通りの結果が残せず、友達は皆んな自分より偏差値の高い大学に進学することが決まった。

そんな中で何かで皆んなに追いつきたい、自分を変えたいと思ったことが入部した根底にあったと今振り返って思う。


そんな気持ちで入部をした。ラクロス部で仲間たちと共に時間を過ごすうちに少しずつ価値観や考え方も変化していった。



中でも自分の価値観が変わったなと思うのはチームプレーをする上での「基準」というものに対する意識であった。



ラクロス部に入部してまず初めに驚いたのはこの「基準」という言葉を聞く数だった。

今までの人生で基準なんて日常生活で聞いたことないし、意識して生活したことなんて全く無かった。でも今考えるとこの「基準」こそがチームの強さそのものなんだなと強く実感している。


自分のラクロス人生、特に最初の方は本当に環境に恵まれていてそれに頼ってた部分が大きかった。ひろさんや海成さんは毎回アフター1on1に誘ってくれるし、先輩たちが自分たちを巻き込んで引っ張ってくれてた。

自分もそんな先輩達に影響されて、そんな日々が当たり前だと思ってた。


そんな中で自分に転機が訪れたのは2年生の時の怪我だったと思う。結果的に自分の中であの時の怪我は自分が1つ成長するきっかけになったと思っている。


当然怪我をした時は悔しかったし、たぶん誰にも言ってないけど、当時大学に向かう途中に電車の中で主将の英太郎さんに半年ラクロス出来ないですとLINEを送った時、長期休みの期間ずっとラクロスが出来ないという事実にショックを受けて電車で号泣してたのを覚えてる。


でもその時の怪我がきっかけで先輩達に巻き込んで貰ってばっかだった自分が微力ながら逆の立場に立つ経験が出来た。


自分のイメージといえば筋肉(特に大胸筋と大臀筋)かなって勝手に思ってる。筋トレは元々怪我でラクロスが出来なかった期間にやり始めて、それが今では自分のプレースタイルを確立するまでに至った。

そして、自分が他人を初めて巻き込めたと思うのも筋トレだと思う。


自分が筋トレを始めた頃は、少なくとも朝霞で筋トレする人なんて全然居なくて、俺、そう、りょうせい、えいとさんの4人でずっと筋トレをしていたのを覚えている。


でも当時ラクロスが出来なかった期間というのもあって自分に出来ることはフィジカルの面からチームに貢献することだとずっと思ってたし、ほとんどがDFだけになっちゃったけど、積極的に他の人も誘うようにして、何だかんだ今では全員が筋トレするのが当たり前になった。

個人的に4年間での1番の成果はしみけんとしゅうへいが筋トレをちゃんとやるようになったことなんじゃないかと思ってる…



自分は口で誰かを引っ張ったり、人を動かすのが苦手だ。1on1誘う時もあの時のひろさんや海成さんみたいに振舞えているかななんて思う時もある。

でも、その人なりの影響の与え方は人それぞれあるし、それが出来るかどうかやってみるかどうかがチームを強くするんだ

と歴代の先輩達を見てきて、そう信じている。


武蔵は少人数のチームだから1人1人の影響が大きいし、それぞれが自分の役割を見つけ、それをチームに共有していくことが大切なのだと思う。

そうやって1人1人の影響でチームの基準を高めていくことで初めて強いチームに成長していく。

ムラックスは皆んな個性が強くてそれぞれの人が人に誇れるものを持ってるんだから、どんどん皆んなに共有してこう。

気付くのが遅かったけれど、それがチームを強くする基礎の基礎になっていく。



ここからはリーグ戦について少し思ってることを書こうと思う。


「学生日本一」本気で目指せるし目指したいと心の底から思ったのは、2024年3月3日。7大戦の初戦で昨年度学生日本一を達成した日体大に勝った時だった。自分は23シーズンはあまり試合に出る機会も無く、自分たちのチームの力を実感する機会が無かった。しかし、この日体戦を境に本当に目指していけると確信したし、7大戦を通して武蔵のフィジカルが他大学にも通用することを知って、今までのことが全てこの勝利に繋がってたのだと実感が湧いて楽しかった。


当然自分たちのブロックはとんでもないブロックで強豪校ばかりだが、1人1人自信を持って欲しい。良い意味でも悪い意味でも過去の出来事は全て繋がってるし、リーグ戦が終わるまでずっと続いていく。1人1人がどれだけ残りの期間を有意義に過ごせるかが結果を大きく左右すると思う。



ロングの人は知ってるかもしれないが、自分は24シーズンが始まる直前、慶應の塩原さんのブログを読んでハッとさせられた。


昔当たり前に出来ていたことがいつのまにか出来ない理由ばかり考えて出来なくなっているのではないかといった事が書かれてて、

当時の自分にぶっ刺さった。


1年生の頃は毎日アフター練をして、毎日壁当てをして、増量の為に自分で料理までしていた。バイトも大学も今より忙しかったのに、時間が経つごとに今までの当たり前が当たり前じゃなくなっていた。

実際ぶっちゃけると3年生の時はラクロスから逃げて筋トレばっかしてしまっていた。



皆んなも胸に手を当てて考えてみて欲しい。入部した頃が1番長くラクロスに向き合ってたって人は多いんじゃないか、時間と共にいつのまにか出来ない言い訳が増えていってかつて当たり前だったことが、いつのまにか当たり前じゃなくなってるんじゃないか。(最近のアフター1on1は1年生と清水、飯田しか来ないぞ!)


今シーズンの初めに気づけた自分はラッキーだったのかもしれない。


過去のことを振り返ったって今は変わらない。これから長い長いリーグ戦は始まっていく。

1人1人が過去の当たり前を当たり前にし、それ以上の基準で取り組んでいけば必ず結果がついてくる。



あとはやるだけ。後悔の無いように明日からの日々を101%で過ごしていこう。


DF 澤邊隼

コメント
名前

内容