こんにちは。武蔵大学男子ラクロス部4年本多夏萌です。まず、初めに日頃より武蔵大学男子ラクロス部を応援してくださるOB・OGの皆様、保護者の皆様、学校関係者の皆さまにこの場をお借りして感謝申し上げます。いつもありがとうございます。いよいよ24'シーズンのリーグ戦が開幕しようとしています。今後とも変わらぬご支援、熱いご声援のほどよろしくお願いいたします。ラストブログを書いてほしい、と広報に言われたとき「い...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
こんにちは。武蔵大学男子ラクロス部4年SSDM小林航生です。まず始めに、日頃よりご支援いただいている保護者の皆様、OB・OGの皆様、学校関係者の皆様に感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。もうラストブログを書く時が来たのかと、時の流れの早さを感じている。辛いこともたくさんあった日々だけど終わりが近づいていると思うと少し寂しいような気がする。ただ、まだ引退する気は毛頭ない。このチームで1...
続きを読む≫
続きを読む≫
2024年7月6日
こんにちは。武蔵大学男子ラクロス部3年広報の中村幸奈です。 日頃から武蔵大学男子ラクロス部をご支援頂いている保護者の方々をはじめ、OGOBの方々、学校関係者の方々、全ての関係者の方々に感謝申し上げます。 広報として部員にブログをお願いする事は多かったですが、自分のブログを書くのが実は今回が初めてで緊張しています。リーグ戦直前のこの時期に、今自分が思っていることを綴ろうと思います。拙い文章です...
続きを読む≫
続きを読む≫
2024年6月23日
「やるしかない」こんにちは。武蔵大学男子ラクロス部3年ATの岩下大河です。日頃より武蔵大学男子ラクロス部の活動にご支援頂いている保護者の皆様、OB・OGの皆様、学校関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。今回は今の気持ちを素直に書かせて頂きます。ブログを書くのは2回目であり、慣れておりませんが最後まで読んで頂けると幸いです。先日リーグ戦の初戦が決まった、...
続きを読む≫
続きを読む≫
2024年6月22日
こんにちは。今年度ASリーダーを務めております。3年の中島綺音です。はじめに、 OBOG、保護者の皆様、学校関係者の皆様、日頃より武蔵大学男子ラクロス部の活動に多大なるご支援、ご声援、感謝申し上げます。新シーズンが始まって約7か月、いつの間にか半年以上が経っていた。そして入部して2年半が経った。思い返せば入部してから私を変えるきっかけになった出来事が二つある。一つ目が2年生の時育成リーダーになったこと。...
続きを読む≫
続きを読む≫
2024年6月20日