Blog

ブログ更新情報


2025

「決意表明」 1年 上野匠一朗

私のラクロス部との出会いは、新入生歓迎会でした。そこでラクロス部の先輩の熱い想いに胸を撃たれました。当初は入部したいという思いがとても強かったものの、新歓期間に体験に行けず、徐々にその気持ちは薄れていってしまいました。


しかし、ある授業のときに、新歓で声をかけてくれたゆうたろう先輩と再び会い、改めて勧誘をしてもらいました。そして4月12日の大運動会で、初めてラクロスを体験しました。


チームの雰囲気がもの凄くよくとても楽しかったのでその場の雰囲気に任せて“入部する"と言いました。


ラクロスは一部の大学を除いて大学から始める人が多いスポーツです。

自分の努力次第でどこまでも上を目指していけるスポーツです。

だからこそ自分自身に妥協せずに突き詰めていきたいです。


また、私は少年野球、中学校部活でサッカー、高校部活でバスケットボールをやってきました。


ラクロスではこの3つのスポーツすべてが活かせると聞いて自分がやってきたことで勝負してやると思いました。これがラクロス部に入った私の決意です。


私はラクロスを始めたからには試合に出て観客を沸かせられるガッツ溢れるプレーをしたいです。

目標は主に2つあります。            


1つ目は、体作りです。

先日の練習で上級のプレーヤーとミニゲームをした時簡単に吹き飛ばされてしまいもっと筋トレをしないといけないと痛感しました。そのため、一年間の一つの目標として体作りを目標にします。


2つ目はサマーで活躍することです。

そのためにランシューを自分のものにしたいです。アフター錬などを活用してランシューを染み込ませたいです。他にはグラボで負けないことです。グラボは日々の連絡からやっていく他ならないのでミニゲーム、1on1で徹底していきたいです。


最後に私よりも朝早くお弁当を作ってくれる母に感謝の気持ちを忘れずラクロスを頑張ります!


最後までお読みいただきありがとうございます。


上野匠一朗

コメント
名前

内容