こんばんは。
つま恋DFリーダーの新3年の長尾晃佑です。
まずはじめに、武蔵大学男子ラクロス部保護者、関係者の皆様、OB OGの方々、ご支援、ご声援をいただきありがとうございます。
今年も19MULAXの活躍をご期待ください。よろしくお願い致します。
こうやって縁がありポジションリーダーをやらせてもらう機会をいただき、フォーカスすることの大切さを知りました。
どうしたらみんなに分かりやすく、的確に落とし込めるか。同じ失敗を繰り返してしまうのはどうしてなのか。といったように考える時間が多くなりました。
人は、基本的に、指示される、命令される、強制されるのは、イヤなはずです。
自分で考え、自分で決断し、行動したい。
「質問」により、これらを促す。
だからこそ自発性が引き出されるのだと。
上からでも下からでもなく横の関係性、同じ目線に立つことの重要性を知りました。
そのためにも私がやることとして、意見しやすいような環境づくりをしなければならない。
他者から言われてやるのではなく自分自身で気がついて欲しい。
疑問を持ち、自分なりに落とし込んで、発信してくれる日が来るのを待ってます。
こうして自分自身と向き合う時間が長くなり、自分の課題は「言語化すること」だと気が付きました。
その時の考えやフィリーング、それを他者と共有することで新たなものが生み出させる。
1人で考えすぎたり、問題を抱えこみすぎてしまう癖があるので言語化することにより視野が広がったり、考え方のバリエーションも増えてきます。
この課題と向き合いながら新たな自分を作り上げていきます。
いろんな壁にぶち当たると思うのですが、その困難な壁を壊せないことはないはずです。
物事を真剣に考える人にしか壁は訪れない。
部活動をしていて良かった点でもあります。
成長できるチャンスだから。
これだけ多くの部員がいるので、助け合いながらその壁を壊して、みんなでさらなる高みへと目指していきましょう。
この前のブログでMGの大塚が書いていたことと内容が少し被ってしまうところがあるのですがそこは気にしないでいきたいと思います。笑
2年生
今年から上級生の仲間入りです。責任と自覚を持ってチームを引っ張る努力をしてほしい。
今年からこのチームを自分たちの色に染められるように。
1年生
たくさん色んなことに挑戦して失敗して学習してほしいです。その尻拭いは上級生がカバーするので安心してラクロスに没頭してほしいです。
わからないことをわからないままにする方が今後困ることもたくさん出てくるのでたくさん質問して欲しいです。
あと2ヶ月後には後輩もできるので聞けることは今のうちに先輩に聞いて教わって自信を持って後輩に接することができるように。
人数規模が小さい武蔵は下級生の力も必要となるのでレベルアップして上級生に危機感をもたらしてくれることを期待しています。
プレーヤーもMGも苦しいこともきっとあるはずですが、必ず何か自分にしかできないことがあるはずです。その役割を理解してつま恋期間を過ごしてほしいです。
そしてチームがひとつになれるように最高のチームを作り上げましょう。
すべてはリーグ戦で勝つため、「あの時もっと頑張ってれば」「もっとこうしてたら」といったタラレバを言わないためにも精一杯自分なりに考えてもがいて行動できるように。
そのために今年のスローガンである「考動」を意識しながら日々の生活を送れるように徹底すること。
たくさん偉そうなことを書かせてもらいましたが、ポジションリーダーをやってみて感じたことと、今私が1.2年生に感じること、つま恋期間をどう過ごして欲しいかを書かせてもらいました。
2泊3日の合宿が終わった後に笑って終われるように、優勝目指してみなさん頑張りましょう!
#昨年度のつま恋優勝した時の写真
#入れ替え戦を終えた後の
ブログを書く機会が今回初で至らない点などあり、内容を上手くまとめることができませんでしたが
最後まで読んでくださりありがとうございました。
#新3年 DF 長尾晃佑