Blog

ブログ更新情報


2022

ベンチ入り

こんにちは。武蔵大学男子ラクロス部2年スタッフの石川知樺です。


日頃から武蔵大学をご支援頂いている保護者の方々をはじめ、OGOBの方々、学校関係者の方々、全ての関係者の方々に感謝申し上げます。


感情の赴くままにこのブログを書いています。読みづらいところが多々あるとは思いますが最後まで読んでいただければ幸いです。


「ベンチ入り」


スポーツを経験してきた人誰もが憧れる言葉ではないだろうか。


スタッフにベンチ入り?と思う人もいるかもしれない。


しかし、武蔵男子ラクロス部にはスタッフにもベンチ入りが存在するのである。

ベンチには決まった人数しか入れない。


私は2年になってからベンチ入りにとても憧れるようになった。


なぜなら、同期の岡野が初戦からベンチ入りをしていたからだ。彼女は頭が良く切れる。私と違って頭で考えてから動くことができる人間だ。


ベンチ入りには条件があった。タイマー・ビデオ・水・氷(TRのみ)・ノート(分析のみ)の業務が全て何の問題もなくできることが条件であった。


私のベンチ入りできない原因。それはビデオの喋りだ。私はビデオの喋りが苦手だ。2年マネージャーの中で一番下手と言っても過言ではない。


プレイヤーの動きが速くなったり、ごちゃついたりすると頭がパニックになる。いつもできていたことができなくなり、やっぱりビデオはだめだという結論に至ってしまう。


何度も何度もビデオの上手い人の動画を見て練習をした。1年の時よりはマシになったと思う。


しかし努力しているのは私だけではなかった。他の2マネはどんどんスカウティングに狩り出され、私はずっと同じ位置のまま。


本当に悔しい。こんな状態で1年生にビデオを教えてしまっているのは本当に不甲斐ない。だけど1年マネージャーに言っておきたい。今のうちに経験をつめ。私みたいになるよ。


私は言い訳ではないが1年時にほとんど試合のビデオのシフトに入ったことがなかった。経験を積めなかった。


だけどこれは言い訳である。


後日配信されるビデオで何度も見返せる。

練習できる。それを怠った結果こうなった。

そしてベンチ入りができなくなった。


私は中高時代に競技チアリーディングをやっていた。もちろんチーム分けがありAチームに入れるよう努力を怠らなかった。中高時代は一度もBチームに落ちたことはなかった。


だからこそベンチ入りできないことはとても悔しかった。ラクロス部で初めて味わった挫折だった。


ここまで読んできた人は思うかもしれない。

スタッフにそこまでする必要があるのかと。

ここまで悔しさを抱きながら部活動に励む必要があるのかと。


私は必要だと思う。その感情を抱くために同期がいて、そのために叱ってくれる先輩がいて、求めてくるプレイヤーがいるのではないのだろうか。


私は今回学習戦でベンチ入りを果たした。選ばれた時は嬉しかったが嬉しさと同時に不安感が増した。


岡野と連絡を取り合い、ベンチでの姿勢を聞いた。今振り返ると初のベンチ入りは精一杯行えたとは思う。


しかし、同時に先輩達の凄さに思い知らされた。帰宅後、今日は完璧にできていたのであろうかと振り返った。考えるだけで反省ばかりが頭に浮かんでくる。


慣れないベンチ入りに一人アタフタしていた。うまくやらなきゃいけないという気持ちが先走り、落ち着いてグラウンド業務ができたとは言えなかった。


反省と同時に私は一つ目標ができた。


それは私がベンチ入りをすることが当たり前だと思われるくらい日頃のグラウンド業務に力を入れること。


当たり前な目標かもしれない。しかしこの当たり前な日頃のグラウンド業務が、ベンチ入りを左右するのである。


ここまで長々と書いてきたが、私は武蔵大学男子ラクロス部の一員で入れることにとても誇りを持っている。


ほとんど毎日朝早く起きて部活に行き、帰宅しても資料作りなど頭の中はほとんど部活のことでいっぱい。そんな生活に嫌気がさすことなど日常茶飯事。


しかし、将来自分にとってこの4年間は誰よりも濃い4年間であることは間違い無いだろう。そんな自分になれるよう一心不乱に武蔵大学男子ラクロス部の一員として励んでいこうと思う。


2年 石川知樺

コメント
名前

内容