Blog

ブログ更新情報


皆さんこんにちは、武蔵大学男子ラクロス部一年高取輝です。まず初めに、日頃より武蔵大学男子ラクロス部にご支援、ご声援してくださっている保護者の皆様、OGOBの皆様方大変ありがとうございます。ここでは大学でも部活を続けた理由と、今後どのように頑張っていくかを書いていきます。私は当初、武蔵大学に合格するまでは大学生活4年間を語学の勉強、旅行、遊びで充実させようと考えていてスポーツをやるという考えはありませ...
続きを読む≫
2024年5月26日


はじめまして!社会学部社会学科1年の太田真央です。こういうブログを書くのは初めてなので、拙い文章ですが最後まで読んでいただけたら嬉しいです。まず私が男子ラクロス部に入った理由は、先輩たちが優しかったのと何かひとつのことをちゃんと続けてみたいと思ったからです。高校生の時は陸上部のマネージャーをやっていましたが、特にやることもなく退屈で、行くのが嫌になっていました。そのこともあり、大学では部活には入...
続きを読む≫
2024年5月25日


はじめまして。経済学部経済学科一年の池邊裕一(イケベユウイチ)です。はじめに、日頃より武蔵大学男子ラクロス部をご支援頂いているOB・OGの皆様、保護者の皆様、大学関係者の皆様、その他大勢の皆様、この場をお借りして感謝申しあげます。初めてのブログで、拙い文章にはなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。私は中学、高校と卓球部に所属していました。県大会出場を目指し六年間、外部のクラブチームにも通い...
続きを読む≫
2024年5月25日


初めまして!経済学部経営学科1年田和俊祐です。拙い文章ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです。私がラクロス部に入った理由は、本気で日本一を目指せると思ったからです。私は幼稚園から高校3年生の12月までサッカーをしていました。小学生の頃から日本一になるという大きな目標を立て、その目標に向かって仲間たちとどんなにきつい練習にも耐えて切磋琢磨してきました。しかし、県で優勝、関東大会や全国大会に出ることは...
続きを読む≫
2024年5月24日


はじめまして。社会学部メディア社会学科1年の小林心和です。初めてブログを書くので緊張していますが、読んでいただけたら嬉しいです。大学入学前の私はインドアで面倒くさがり、無気力でした。部活、受験などチャンスはいくらでもあったはずなのに、何かに没頭するほど本気になれたことがなかったんです。そんな自分を変えたいと思いつつ、現状に甘んじてこのままなんとなく大学生活を送るんだろうなと思っていました。新歓期...
続きを読む≫
2024年5月24日