Blog

ブログ更新情報


2024

「新しい自分になるために」1年 森心音

初めまして。人文学部日本・東アジア文化学科の森心音です。



私がラクロス部に入部したきっかけは、新歓で誘われて試合を実際に見学させてもらったことです。ラクロスを実際に見たことはその日が初めてで、男子ラクロスならではの激しいぶつかり合いや、マネージャー含めチーム一体となって取り組む姿を見て、日本一を目指すために本気で頑張る皆さんがとても素敵だなと思いました。ラクロス自体は母親がやりたいと思っていた事があるらしく、名前だけは聞いていたのですが、実際に見てみると、試合展開も早く、ボールがどこにあるかも分からないほどスピーディーで想像とのギャップに驚きました。




私は中学、高校両方とも好きな事を部活にして取り組んでいました。どちらかというと比較的緩い部活であったり、大会に出場したりもしましたが、私がそこまで結果を求めていなかったというのもあり、ただやりたいからやる、というくらいの気持ちでしか取り組んでいませんでした。

そのような日々が退屈だったとか、充実していなかったなどは決して思っていませんでしたし、私の中で楽しかった思い出として残っています。しかし、何かに一生懸命に頑張っている人や、取り組んでいる人を見ると、自分は何かに本気で取り組んだことがあっただろうか、好きな事は沢山あるけどどれも中途半端で、自信をもって自分はこれが好きだ、頑張ったと胸を張って言えるようなものがあるだろうかということを考えたりもしました。

 



大学生になって人見知りな私がコミュニティを広げるためにも、何かしらのサークルに入りたいと思っており、もし入るなら好きな美術系かなと考えていました。しかし、新歓の時に毎日のように顔を合わせる仲間達と過ごした四年間を想像したら、絶対に充実した大学生活を送って卒業できる、部活と聞いてきつい事もあるかもしれないけど、大学に入学してみて良くも悪くも、思っていた事と違うことがあっただろうから、入部してみたら自分の思いもしなかった経験ができるかもしれない、という言葉を聞いて心が動かされました。



スポーツを観戦が好きなのでよく様々なスポーツを観ますが、選手の練習風景を見たり、熱い気持ちを知った上で試合を観ると、勝ち負けに関係なく、私自身も感動できます。私は身体を動かすことが苦手なので、自分でスポーツをする事はないと思っていましたが、男子ラクロス部ならマネージャーという立場で、プレーヤーの成長を近くで見ることができます。

日本一を目指す武蔵大学のラクロス部でしか味わえない経験や感動が待っているかもしれない、明確な将来の夢や目標がない私にとって、この四年間は自分から動かないと何も無い四年間になってしまうし、少しでもやってみたいなと思う自分がいたので、無気力な自分を変えるなら今がチャンスだと思い挑戦することにしました。




実際に入部してみて、プレーヤーやマネージャーの先輩方が優しく色々教えてくれたり、学年、プレーヤー、マネージャー関係なく皆さん仲良くされていて、とても雰囲気が良いなと日々感じています。

しかし、練習は皆さんメリハリをつけてしっかり取り組んでいて、自分の仕事のできなささに、まだまだ不甲斐なさを感じている日々です。先輩方はいつもそんな私に細かなアドバイスをくれたり、成長を褒めてくださいます。グラウンド業務だけでなく、これから本格的に始まるユニット業務も自分の好きな美術の経験も活かして、広報の仕事を頑張りたいです。


武蔵大学の男子ラクロス部の一員として、応援してくれている方々や関係者の方々に早く認めて貰えるよう、そして日本一に貢献できるよう、日々努力したいと思います。

コメント
名前

内容