Blog

ブログ更新情報


2022

新幹部ブログ 小町一颯

幹部ブログ


  23年度武蔵大学男子ラクロス部、副将を務めさせていただきます、小町一颯です。



まず初めに、ラクロス部の活動を日頃から支援してくださっている、保護者の皆様、OBOGの方々、学校関係者の方々、全ての方々にこの場を借りて感謝申し上げます。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。


  今年度の目標「学生日本一」。

1年前に関東ファイナルを経験し、「今年こそは」と臨んだ前年度のリーグ戦、最後は入れ替え戦に終わった。入れ替え戦で勝つことができてほっとしたけど、自慢の先輩たちがこんなところで終わってしまうのは本当に悔しかった。

英太郎さんたちと勝ちたいという思いは強かったのに、自分はチームが勝つために何もできなかった昨シーズン、チームとしても個人としても本当に悔しい1年だった。

しかし、入れ替え戦を経験し、1部残留という結果で今年も日本一を目指せること、先輩たちにはとても感謝しています、本当にありがとうございました。




最終戦が終わってから前年度のチームを色んな視点から振り返ってみて、いざ今年度のチームの現状を考えると、「学生日本一」の目標を達成するには、個人技術、組織のどれをとっても足りないことだらけということは、チームのみんなが感じていることだと思う。

技術に加えて今年は自分たちの代は人数が少なく、その分を後輩に色んな面でサポートしてもらうことになってしまうのは、とても申し訳なく思っている。




ネガティブな入りになってしまったけど、今年のチームにしかない強みもしっかりある。それはスローガンにもある“一体感”。歴代の中でも、ここまで学年関係なくコミュニケーションが取れて、どんなことも本音で言い合える代はないと思う。


3年間ラクロスをやってきて、試合で勝つにはラクロスの上手い人が多いことも大事なことだけど、それと同じくらい、チームが1つの目標に向かう一体感が大事だと学んだ。

戦術一つにみんながどれだけ共通認識を持てるか、パスを出すタイミングも、受け取るタイミングも、ボールを持っていないときの動きなんて特に大事。技術とコミュニケーションの高さが最後に勝敗を分ける。これはラクロス4年目を迎える私の持論です。


大事なことを挙げるときりがないけど、今年度の最大のゴールであり、まだ武蔵大学男子ラクロス部では成しえていない「学生日本一」という目標を達成するためには、“挑戦する心”が一番大切だと思う。

ここで言う“挑戦する心”とは、まだだれも果たせていないことに挑戦しているという気持ちを持つこと。



 武蔵大学男子ラクロス部に所属する誰もが経験したことないこの目標は、どうすれば正解っていう答えはもちろん誰も知らない。ただがむしゃらに練習することが正解かもしれないし、頭で理解してから実践してみることが正解かもしれない。


 でも、これだけは確かだなと思うことは、どれだけ日本一に対して時間だったり労力を費やすことができるかっていうこと。たぶん歴代の先輩たちは、普通ならおかしいと思われるくらいラクロスに時間を費やしてきたと思う。それでも果たすことのできない目標を目指すなら、正解はわからなくても、一人一人がラクロス向き合う時間や覚悟が持つことは絶対条件だと思う。



 チャレンジャーである武蔵大学男子ラクロス部のみんなには、正解はわからないし、途方もないようにも思えるこの目標に、挑戦しているという誇りと強い心をもっていてほしい。

 きっとそれは今後の人生の糧になるし、自分にしかない自信につながると思う。



一年生は今大変なことだらけだと思うし、上級生も学業との両立や就活、バイト、大変なことはみんなあると思う。でも、みんながラクロスに向ける時間をもっと増やしていこう。誰かがとかじゃなくて、みんなで、全員でそういう環境にしていこう。

 ここまで長々と、拙い文章ではありましたが、読んでいただきありがとうございました。23mulaxは絶対に日本一を取ります。今はまだ根拠のない自信だけど、このシーズン、死ぬほど努力して確信に変えていきたいと思います。

応援よろしくお願いします。



小町一颯

コメント
名前

内容