こんにちは。
4年副将兼ミディポジションリーダーを務めておりました蓮見航太です。
まずはじめに、
武蔵大学男子ラクロス部の保護者、OBOGの方々、ラクロス協会、学校関係者の皆様、いつもご支援、ご声援をいただきありがとうございます。20mulaxも支えていただけると嬉しいです。
入れ替え戦に勝利できた今の感情は自分でも整理できてなくてシンプルに勝てて良かった、来年後輩たちが日本一を目指せる場所を残せて良かったという気持ちはもちろんありますが、
正直日本一を本気で目指してきたチームがこれで喜んでいいのかって思いもあります。
この一年幹部としてポジションリーダーとして、日本一をとるため、仲間たちが成長するためにどうしたらいいのか考え抜きました。
たくさん話して想いを伝えて、求めて、動画送りつけたり分析班に協力してもらって現実を突きつけて気付かせて、変化が生まれれば褒めて、上手くいかなかったら寄り添って、上手くいったら一緒に喜ぶ。
結果は1部6位。自分のやってきたことが間違ってたのかって、足りなかったってそんな思いにかられてます。
ただ武蔵のラクロス部はここで終わりではないです。
今年少しずつだけど生まれた変化と成長、基準の高さ、逆に足りなかった部分を今の後輩たちなら絶対に活かして日本一をとります、信じています。
それは今まで一緒にやってきて、彼らの目標に対する真っ直ぐさ、ここぞという時の一体感は本当に凄いものがあるって知ってるからです。
ただ忘れて欲しくないのは決めつけないで欲しいってこと。
あいつはあーだから、考え方が違う、とか色々あるかもしれない。
それでも仲間です。一緒に失敗して成長して日本一を目指す仲間です。自分視点だけにならないで、たくさん話して信じてあげて欲しい。誰かが苦しんでる時、助けてあげられるのは本当に理解し向き合って信じ合える仲間だけ。
苦しい経験、居心地が悪い場所が実は人を強くします。乗り越えるためにたくさん考えて行動するから。もちろん自分でそこを抜け出す力はめちゃめちゃ重要だけど、1人では乗り越えられないこと絶対あります。そんな時に助け合える仲間を作ってください。
自分も4年間たくさんの人に支えてもらって今の自分があります、感謝してます。
そんなこんなで自分が4年間で学んだことは「人との関わり」かもしれません。
そういえば
自分が大好きだったサッカーをやめてラクロス部に入部したのってこの部活の「人」に惹かれたからでした。
そんな大切にしたいと思える人がいたから4年間学ぶことが多かったのかもしれません。
ラクロスっていうスポーツの競技性には入部時正直そんなに惹かれてなかったです。ずっと足でボールを扱ってきたし。
ただそんなスポーツでも熱中して、上手くなるため、楽しくするために考えて努力してって繰り返してたら上手くできるプレーが増えて自然と楽しくなってました。もちろんその過程の中で上で話したような苦しい経験、居心地が悪い経験もありましたが。
「人」で判断して入部を決めた部活でしたが今ではラクロスっていうスポーツそのものが最高に好きです。めちゃくちゃ楽しいです。ショット下手だけど。
ラクロス今つまらない人、苦しい人!
自分がまぐれでもいいから一回でも上手くいって嬉しかったプレー、思い出してください。それを自分で何度も体現するために必要なこと必死で取り組んでみてください。何回失敗したっていいから。ただ忘れちゃいけないのはやって満足はだめ、結果が出るまでやること。もしどうしたらいいかわからなかったら周りの人に聞いて。自分も話聞きくから。何もしなかったら一生変化ない!
まだ社会人になってないからわからないし偉そうなこと言えないけど、社会人になってもつまらないこと、苦しいことめちゃくちゃあると思います。今より断然。ただ今所属するラクロス部で苦しいことを乗り越える経験積んでおけば絶対自信持って生きていけます。自分はそう信じてます。
4年間多くの経験を積ませてもらったこの武蔵大学男子ラクロス部、そしてそこに関わる大切な人たちに改めて感謝したいです。
ありがとうございました。
19mulax副将
#74蓮見航太